2010年3月2日火曜日

たまには映画の話題に

自分はここ数年面白いと思うというか
熱くなってまで見たいと思う映画は無かった。

この本を見たときに思わず買ってしまったがまさか映画になっているなんて
ちょっと見たいかもしれない

その本の題名とは

ブラック会社につとめているんだが、もう俺は限界かもしれない


久々に見たいと思いましたねこの本の映画化したものは

この本、何が面白いのかといえば
やっぱり会社とは何なのかということを考えさせられます。

もともと自分はいずれ独立するもの、会社にはいつまでも居るべきものではない。
という考えがあったので尚のこと考えさせられます。

もともと会社などはこのようなブラックしか存在しないものとだと
自分は学生時代考えていたので
今の仕事も予想の範囲内だったかなとは思っていますが。

でもいつも思うのは、
よく会社に対してそこまで必死になれるなということ。

いつも思っている。
1~10まで会社の言いなりになって。
会社の奴隷として朝から晩まで働く。

よくこれで何十年も過ごせるなと

申し訳ないが
自分は会社の奴隷でダラダラ過ごすくらいなら
さっさと死んだ方がマシだと思っている。

だから自分には時間が正直な話残されていないような気がしてならない。

いつまでも安い給料の長時間労働の中で妥協した生き方。
そんな生活は自分には許されない。
早めに会社を辞めて別の道を選ばなければ
いずれ胃に穴があきかねない。

既に朝は胃が痛いことが多い。
仕事中も、もう疲れたとしか出てこない。
希望なんてものは存在しない。

早く次の道を選ばなければ本当に死ぬのかもしれないな
と思う時が多々ある。

これからどうやって行こうとか
どうすればよいのだろうとか
もう疲れてしまった。
会社に散々振り回されたような感じがする。


もし、
自分が会社を起こせたならば
こんなひどい状況を打開できるシステムを構築できるはずなんだが

日本人は真面目に働きすぎだな、本当に。

この本程ではないが
確かに定時は都市伝説だなと
そんな甘やかされた話が許されるのは

所詮
公務員と生産工場関係くらいのもので
定時を普通にスルーして働かされるのが今の日本では常識であって

そして残業代無しで働かされるのが当たり前に慣れ
会社の奴隷として育成・洗脳され
それが常識となって

税金を巻き上げることだけに必死な政治家も
この問題は口だけで解決する気などなく

もう日本全体が腐りかけてるんじゃないかと思わせぶりを描いた本だなと
今の自分が変わるためにもこの糞くらえな状況を打開するためにも
やはり転職か独立しか道は残されていないのではないのだろうか
一度は読んでもらいと思う本である。ノシ

濃霧

今日は仕事が休みだったので
朝はノンビリと起床。
その後3時間くらいかけて洗車とオイル交換をしました。

今日は色々と買い物をしなければならず
その関係であまり遠くには行けませんでした。

予定の買い物が思ったよりも早めに終わったので
何処に行こうか考えながら運転していた時
高速道路のと電光掲示板が目に入ってきた。

信濃町~中郷
キリのため通行止め

そんなに霧が濃いのか。
行ってみるしかないな。

最近悪条件の道路があると走ってみたくなってしまいます。
その感情を抑えられずに信濃町方面へと向かった。

最初はたいしたことはなかったのですが
野尻湖の辺りからかな~り濃くなり

妙高は大分すごかったです(笑)

先が見えないです。
ハイビームにすればちょこっとガードレール等の反射板が反射しているのが分かる程度です。

ただ、速度は極端に落ちることなく走ることが出来たので良かったのかなと思います。

その後帰りに本屋で
レブスピードを購入。


シフトワーク上達のすべて か

で、気になる街乗りでの練習方法を見たら
ぇ。
紙コップ走行?
スムーズな運転?
レブ縛り?

いつも意識して、ってかずっと前からやってることじゃ・・・。

N君に至ってはそれが出来ないとロードスターはスピンするからな(笑)

ってか彼は既に4年近く前からもうやってますが。。。

自分もH&Tくらい普通に行っているし、、、
今回はちょっと残念な内容だったかな。
次回の情報に少しは期待しようかな。

でも今回レブスピードで分かったことは
今までの練習を続けていけばまず問題は無いのだろう。
あとは、その練習によりいかに精度を高めていくかになるのだろう。

今日はこんなところでノシ

2010年3月1日月曜日

格上のクルマ

N君がインプレッサと追いかけっこした

というメールを受け、内容を聞いてみた。
実際は追いかけっこしたというわけではなく、まぁ最終的には何故か追いついたという話。

聞いてみれば、最初は少し速いクルマがいるなぁと後ろから見て思ったらしい
ついて行こうとしたが登りはついていけず、完全に見えなくなったとのこと。
複合コースを走っているので登りの次は下りに突入する。

そして300mくらいはあったであろう差が何故か下りのコーナーで追いついてしまう。
追いついた時に初めてインプレッサだと知ったそうだ。
しかも彼は半ばもう無理だろうと諦めていつも通りのタイヤをいたわった運転に。
それで追いつかれるって・・・。


正直この話を聞いた時、結局どんなに良いクルマに乗っていてもクルマの
ポテンシャルを引き出してあげなければ宝の持ち腐れだなと
ストレートだけならばアクセルを踏めばバカでも速く走れるからな。

大体、125馬力程度しかないロードスターにストレートで突き放しておいて
コーナーでいっきに詰められるって・・・。
インプレッサもったいないな。

N君いわく、
スイフトなどよりかブレーキングが甘かったそうで。

ただ、N君のブレーキングは半端ないということだけはここで伝えておく。
正直勝てる気がしない。



いずれは自分もそういうクルマに乗るのかもしれないが
今はこのスイフトで技術を高めていく時だと自分は思う。
正直、この話を聞いた時自分が大排気量に乗ったらこうなるんだろうなと
目に見えている。
未熟なドライバーが技術に見合ったクルマ選びもまた大事なのではないのだろうかと思う。
もし自分があこがれのS2000やFDなどに乗り換えた時は
多分極端にクルマをいたわりすぎて遅いか、逆に対話が出来ずにガードレールに突き刺さっているかの
どちらかであろう。
正直恥さらしである。


また、遅いクルマをいかにして速く走らせるかがまた面白いのであって
速いクルマは初めから速いのは分かっているから皆飽きていくのだろうなと思う。

スイフトからみると大半のクルマは自分より格上なので
常に向上心や目的意識を持って運転しなければ着いて行く事はできない。
色々と試行錯誤の連続で走ることが技術を向上させるのではないのかと思う。

こんな時頭文字Dの中かからいくつか名台詞が

疑問と迷いを抱えたまま走り続けてみろ。
一度ハチロクに絶望することから新しいステップが始まる。
ハチロクの限界をさらにひきあげるための術もその先にあるんだ。

ビビってるから気持ちが守りにはいるんだ。
チャレンジする気持ちを忘れたらどっちにせよ勝ち続けることはできねーぞ。


by文太

確かにチャレンジしなければいけないし、絶望することはいくらでもあった。
だがそうした経験や気持ちを切り替えていくことが
次への進歩へとつながるのではないかと自分は思う。

ここで励みになる言葉がコレ↓
オレはそういうコンプレックスを逆にバネにしてきたけどな。
必死でテクニックみがいて
ウデで性能の差をカバーしてやろうって

by秋山渉

逆に馬力が無くてバカにされることが多いスイフトではあるが
そういうクルマだからこそ速いクルマにつくりあげるやりがいは
大きいと思うのは自分だけなのだろうか。

これからもこのスイフトで一つ一つの技術を身につけていくんだ。
という気持ちでこれからも走り続けていくつもりであります。
将来的に大排気量に乗り換えた時はそれに見合った運転ができるように。
恥さらしにならないように今のうちにスイフトで頑張らないとな。
今日はこんなところでノシ